KINDLife ロゴコピーA4

履いた先ゴムはとても危険です。
使い続けていると体とステッキにダメージが
かかる危険性がありますそして、恐るステッキについている先ゴムを交換する作業は手間に感じますよね。いっそステッキの購入を…なんてつい考えてしまうのではないですか?  そんなお悩みを持っています面倒なゴム交換をしてくれる便利なサービスをご紹介します。面倒な先ゴムを測ったり、頑張って先ゴムをステッキから外したりする手間な作業は一切いりませんお近くの店舗へ、交換したいステッキを持っいくだけで2年間無制限に先ゴムを交換できるサービスです。


















床とステッキの間で滑り止めになってくれる先ゴムは、杖先ゴムや石突とも呼ばれ、消耗品であり、使用頻度や路面の状態によっては定期的な交換が必要です。ステッキを使用する際には、定期的に先ゴムの状態を確認し、必要に応じて交換することが大切
です  

。 、ステッキの先ゴムには、様々な種類があります。例えば、滑り止め効果が高いラバータイプのものや、静音性が高い、床面を失いにくいゴムタイプのものなどあり、自分の使用環境に合わせて、正しい種類の先ゴムを選ぶことが大切です。

【ステッキ用アイスピック】を装着することで、雪や凍った路面でもより安全にステッキをご使用頂くことが出来ます。

A. 先ゴムがすり抜けてしまっている場合
や、ヒビが入っている場合は、交換が必要です。
これらの状態では、安定性が低下し、滑りやすくなるため

B. 先ゴムが硬くなっている場合は
路面との接触面積が減少し、ステッキの安定性が低下します。   C. 先ゴムに汚れや傷がある場合は
、  本来の性能を発揮できず、交換が必要です。



ステッキ先ゴムの交換時期は、定期的に点検して確認することが大切です。 また、ステッキの使用状況に応じて、交換時期を前倒しすることも考慮しましょ

は、お店のスタッフにご相談することをお勧めします。

【先ゴム編】お使いのステッキの
 先ゴム、交換していますか?  
 ステッキの先ゴム交換で転倒予防!

ステッキの先についているゴムは、歩行時に床と接地部分を保護し、滑り止め効果を発揮する
重要な部分です。 特に雨や雪の日には、
滑りやすい路面で転倒する危険性を軽減するの今回はステッキの先ゴムの種類や交換時期について紹介します  





1.ステッキ先ゴムについて
2. 先ゴムの主な種類
3. 正しい交換時期
4. まとめ  

床とステッキの間で滑り止めになってくれる先ゴムは、杖先ゴムや石突とも呼ばれ、消耗品であり、使用頻度や路面の状態によっては定期
的な交換が必要です。ステッキを使用する際には、定期的に先ゴムの状態を確認し、必要に応じて交換すること
大切です  。 、ステッキの先ゴムには、様々な種類があります。例えば、滑り止め効果が高いラバータイプのものや、静音性が高い、床面を失いにくいゴムタイプのものなどあり、自分の使用環境に合わせて、正しい種類の先ゴムを選ぶことが大切です。








一般的なタイプで、ステッキの先に1つの先
ゴムがつきます。ステッキを支える
床面積が広いため、滑りやすさを確保し、
安定性を高める効果があります。

ステッキの先に3つの先ゴムがついているタイプで、シングルタイプに比べて床面積が大きくなり、より安定性が高く
なっています。と言えます。

このように、様々な種類がある先ゴム。 シーンに合わせて、使い分けて安全に
ステッキを使用しましょう。

KINDCARE, January 28 2021

〈KINDCARE〉で見つける 大切な人への「敬老の日」ギフト


秋の訪れとともにやってくる「敬老の日」。いつもお世話になっている両親や祖父母へ、日頃の感謝の気持ちを伝える機会でもありますね。言葉だと照れくさくても、ギフトと一緒ならより気持ちを伝えやすく、相手にも喜ばれるはずです。今回は〈KINDCARE〉の商品の中から、「敬老の日」のギフトにぴったりなアイテムをご紹介します。

〈KINDCARE〉が提案する敬老の日トータルコーディネート

ここでご紹介するアイテムは、どれもデザイン ・機能性にこだわったものばかり。お洋服と小物をトータルでコーディネートできるので、組み合わせてギフトにするのもおすすめです。

レディースでは伸縮性のあるブラウスや、初秋の肌ざむい季節にぴったりなニットベスト。メンズでは綿100%素材の伸縮シャツと体温調節に便利なベスト、安心の撥水素材のスラックスをご用意しています。

コーディネートを引き締める小物からはブラウスと同柄のステッキ・マスクがラインナップ。キャンペーン期間中に特別なポーチが付いてくる、男性におすすめのステッキもあります。

レディースおすすめアイテム

ちりめんニットブラウス 婦人 13,200円(税込)https://kind-care.jp/?pid=152330913

上品なギャザー襟が可愛らしい、ボタニカル柄のブラウス。生地はしっかりとした素材感がありながらも、やわらかく伸縮性も持ち合わせています。ギャザーの立ち襟は首を暖かくつつみ込み、喉もとを隠す役割も。

着脱しやすい大きめボタン・斜めボタンホールを採用し、ゆったりとしたアームホール・身幅で動きやすさを考えた設計です。後丈は体型に配慮して長めに、わき部分には静電気防止糸を使用して快適に。着やすい工夫がいっぱいのブラウスです。

ボタニカル柄マスク 2,200円(税込)https://kind-care.jp/?pid=153108310北欧風の植物がイメージされたボタニカル柄のマスク。パステルカラーのやわらかい印象で、気持ちを明るく、おしゃれに身につけられます。 ブラウスやステッキと同じ柄で、コーディネートとして合わせることもできます。

裏地は抗菌・抗ウイルス機能加工技術クレンゼ®︎の綿100%素材を使用。やさしい肌ざわりで洗濯耐久性にもすぐれ、繰り返し洗濯をしても繊維上の特定の菌の増殖をおさえます。耳にかけるゴム部分は痛くなりにくいソフトゴムを選びました。当社が長年携わってきた介護用品のノウハウをつめ込んだ、こだわりのマスクです。

メンズおすすめアイテム

ギンガム風チェック柄 ボタンダウンシャツ 紳士 14,300円(税込)https://kind-care.jp/?pid=152319365若々しい印象を与える、ギンガム風チェック柄のニットシャツ。着あわせがしやすいオフホワイト 、グリーンネイビー、ブラウンの3色でラインナップしています。

ほどよい厚さで軽くてほんのり暖かい綿100%の中肉素材が、初秋の涼しい季節にぴったりです。袖口は腕通しを楽にするリブ仕様。レディースと同じく、ボタンや後丈、身幅の設計にも着やすい工夫を施した一着です。

「いつまでも元気でね 」その想いをギフトに

涼しい季節を過ごすのにぴったりな、動きやすくてファッション性のあるアイテムをご紹介しました。肌ざわりの良いお洋服とおしゃれなマスク・ステッキでコーディネートをして、ちょっとし た用事でもファッションを楽しんでもらえたら、贈る方も嬉しいですね。コロナで外出をひかえ、なかなか会えない時期だ からこそ、今年の「敬老の日」は贈り物で気持ちを伝えてみませんか?「いつまでも元気でいてほしい」その想いをギフトにこめて。

Twitter Facebook

Written by

KINDCARE